風を追いかけろ!!   Horse Racing Paper Owner's Game 
                         2002-2003 全コメント
 


12月
 さてさて、12月になってしまいました。GTも残すところは有馬記念だけという、いよいよ大詰めですねぇ。2歳馬のGTレースの出走はできませんでしたが、期待馬たちが続々とデビューしてくれています。いまのところ4頭がすでに勝ちあがっているので、来年の春が今から待ち遠しいです♪

 今週は、ラフレシアがまだ、おうち(牧場)に帰らずに、重賞に出走しました。もちろん勝てるわけがありません。おそらく、これでやっとおうちに帰れることかと思います。サイレンスブランドドリームシャインプレミアムメンバーミステリーコードの調教が行われているので、近々出走と思われます。どうぞ、奮って応援してあげてくださいな♪

10月
 10月に入りましたね〜。GTシーズン到来ですね〜。さてさて、うちの子たちは、出走できるのでしょうか?、、、不安です。

 更新をサボっている間にミステリーコードがデビューしました。結果は聞かないで〜(泣)。でも、強い子より弱い子の方が応援しがいがあって、おとうさんは好きだぞ。だから、人気薄で勝てる馬になるのだ〜〜(エコー)。

 続々と、入厩がはじまりました。来月辺りからは、たくさん出走してくると思うので、応援ヨロシクっ!!(ラフレシアは一回おうちに帰ること。)

9月13日
   〜15日
4回 新潟 3日目 4日目
 9月13日現在

 9月14日になんと新潟競馬場にて3頭出走です。それでは、その3頭の紹介と何らかのコメント(?)です。

1Rの未勝利戦にフラットアウトが出走します。2走して成長してきたようです。予想コーナーでも印付けました。でも、ここだけの話、かなりの応援をこめてなので、馬券はあまりオススメできないかな

そして、5Rでデビュー予定のマイネルイェーガー、なかなかの期待馬です。外国産馬が優勢のこの時代で、ぜひ父内国産に活躍してもらいたいものです。予想コーナーでの印は妥当なとこです。ホントは本命にしようかと思いましたけど、、。

最後に、この大物です。すでに3走して2勝、2着1回という、いまや結構有名になったタガノラフレシアがカンナSに出走です。文句なしの◎っ!!でも、応援してくださいね。

 9月14日に新潟競馬場で3頭が出走しました。それでは、その3頭の結果です。

1Rの未勝利戦のフラットアウトはやっとこさ成長してきたようです。3走目で初の掲示板入りです。いや〜、嬉しいですね。なんか成長してるっ!!って感じです。

そして、5Rでデビューしたマイネルイェーガーは、直線で先頭に立つも、、惜しくも2着。悔しいです。ゴール前で差されるのは、どうにも残念でなりません。が、次走は勝ち上がれそうです。

最後は、大物タガノラフレシアがカンナSに出走しました。が、、、2着。最近、めっきり勝てなくなってしまいました。でも、4戦して連帯率100%は、やはりスゴイ!!

9月 1日
   〜3日
3回 新潟 7日目 8日目
 今週は新馬戦の折り返しで2頭
新潟6Rでフラットアウト、小倉6Rでサクセスウィッチ…前者は前走、最下位で、、まあ、順位が上がればヨシッとして、後者は期待大!!馬券オススメ、絶対勝ってくれると信じてます。

 新馬戦だけなので、しかも折り返しということで、応援するだけです。

 9月 3日現在

 9月1日のレース結果です。
予想どおりフラットアウトは不甲斐ない、、。ま、前走よりは、成長してたみたいですけど、結局10着でした。

その分、サクセスウィッチは12頭中1着!!芝1800mのレースを 0.2秒差をつけての勝利です。これからも期待できるレース内容でした。次走も期待大!!

8月 9日
 〜 12日
3回 新潟 3日目 4日目
 明日、8月10日、新潟 9R ダリア賞にタガノラフレシアが出走します。ここまで、無敗2連勝中、どこまで勝てるか?乞うご期待!!馬券的には、おいしくありません、、、

 明後日、8月11日、新潟 7R 新馬戦にフラットアウトが出走します。調教タイム悪いです。はたして、調教駆けしないのか、本当に駄馬なのか、、、。推薦はできません。冒険したい人だけちょっと買ってみたらいかがでしょうか?

 そして同日、8月11日、小倉 6R 新馬戦にサクセスウィッチ出走。こちらは期待大なのでオススメですよ。

 今週は、めでたく3頭出走となりました。

 先週、8月10日、新潟 9R ダリア賞に出走したはタガノラフレシア2着でした。よくがんばりました。単勝以外の馬券を買った人、おめでとうございます。正直悔しいですが、出走馬の中で唯一斤量が重かったのと、優勝馬がレコードタイムというのを考えれば納得しなきゃならんでしょう、といった感じです。

 そして、8月11日小倉 6R 新馬戦にサクセスウィッチ、新潟 7R 新馬戦にフラットアウト、が出走しました。まあ、デビュー戦なので贅沢は言いません。サクセスウィッチがんばってくれました。上がりタイムは、No.1!!次は勝てそうです。問題は、、、フラットアウト。本当に駄馬なのか?スタートは出遅れ、左コーナーでは右を向き、直線ではアッチをキョロキョロ、こっちをキョロキョロ、、、ゴールしたときには後ろに何もいない。次、期待して…できません。